こんにちは
なかなか更新できなくて申し訳ありません
先日久しぶりに社長とお客様と
魚釣りに出かけ行ってきました
場所は香住です
午前5時30分
出船で鉄砲という岩に
上げていただきました
最近よくヒラマサが当たっているとの
ことで胸膨らませ第一投です
餌取りが多いせいかすぐ
餌がなくなります
足元には小さなグレ、スズメダイがわんさか
わいてきます
でもめげずに投げているとその時が
やってきました
いきなりウキが消込ズシっとした重さ
これはまさしくヒラマサの引き
足場が高く前に岩が張り出しているので
道糸が岩にすろうとします
が….
そこは私,焦らず上手にかわし
徐々に魚を浮かしてきます![]()
魚が小さいせいか間もなく浮いて
きました
黄色のラインが鮮明なまさしくヒラマサです
さあ、後は社長にタモをいれていただくだけ
と思った瞬間
あれ…………
針はずれ・・・・・・・・
マジ・・・・・・・えぇ……….
逃げられた
その後はまったくあたりもなく
暇なのでサンバソウを餌に
こんなん釣っちゃいました
体調1mは超えています
これじゃ娘のアジの釣果のほうがましじゃん
でも、天気も良く一日のんびりとさせていただきました

