こんばんは! けんごトミタです
昨日、ついに降りましたね
雪・・・
雪国丹後生まれながら、寒いのにはいつまで
経っても慣れず、腹巻きを発明した方に感謝の気持ち
いっぱいで毎日を過ごさせて頂いています
さて、12月17日(木)は
初雪以上に衝撃的なニュースが流れましたね

女子サッカー界、日米のレジェンド
澤選手とワンバック選手の同時引退
これもかなりの衝撃でしたが
家づくりをお考えの方にとって最も注目ずべきは
この記事です

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が
リーマンショック以降2006年6月以来
9年半ぶりの利上げを決定しました
実質のゼロ金利政策が解除されたのです。
去年の後半から「いつあげるか」議論されていて
今年の終わりくらいになると言われていたので
ついにきたかといった感じですが、やっぱり衝撃ですね
よその国だから関係ない!!
で終われば良いのですが、
そうもいかないのがこのご時世
![]()
![]()
アメリカほどの大国の金融政策は、
各国まで大きな影響を及ぼします。
今すぐどうこうなる問題ではありませんが、さまざまな金利の
上昇が考えられ、住宅ローンの金利も今後上がっていくと考えられます。
今後お家を建てられる方は、特に変動金利での住宅ローンを
お考えの方は慎重に考える必要があります。
私たちが家づくりにおいて、最も重要視している
「将来を見据えた予算組み」をしたうえで家づくりをする
その大切が今後、さらに注目されるでしょう
![]()
増税がもう目前まで迫っていますので
駆け込みでバタバタする中で借り方をしっかり吟味しない
方も増えるでしょうが、絶対にやめて下さいね
わたし達は、さらに不透明になる将来でも
安心できる予算組みをお手伝いさせて頂きます
もちろん、変動?固定?考えるときの
「最良の考え方」までお伝えさせて頂きます。
間違っても
「アメリカの利上げが決定しました。
日本の金利に影響がでる前に、今の内に家を建てましょう!」
などど言う、無責任なことは絶対に言いません。
いずれにしても、利上げは決定されました
今後の金利動向には、今まで以上に注目していきましょう
