こんにちは!
年間500㌔走る丈夫なアドバイザー けんごトミタです![]()
今いち良く分からない気候![]()
涼しいのは現場の職人さんにとって
良いことなので、いっそ昨日今日くらいの気温で
夏が終わればな~なんて考えてます![]()
![]()
現場の職人さんも、昨日の涼しさは
感動ものだったようで![]()
![]()
網野町Ⅰ様邸担当の松本棟梁も仕事がはがどると
喜んでました![]()
午前中は、ここでお施主様と棚の仕様の打ち合わせ![]()
お家が仕上がっていく中で、実際に現場に立ち
棚の仕様が自由に決められるのも、トミタの家づくりの醍醐味![]()
![]()
『あ、ここにもこんな棚が欲しい』と言うのは
なかなか図面だけでは分かりませんからね![]()
Ⅰさまも、生活のイメージが今日できた!
と喜んでおられました![]()
![]()
にしても、松本棟梁・・・
仕事が綺麗です![]()
![]()
見た目もそうですが、現場に入った瞬間の“感覚”に
訴えかける感じがたまりません![]()
(ちょっとマニアックな意見ですね
)
続きまして、、、、
解体工事中のK様邸へ![]()
![]()
お家の形がなくなりました![]()
なんだか寂しい気持ちもします![]()
ですが、解体作業が進むにつれて新しいお家づくりを
託して頂いた責任を重く受けとめ、さらに素敵なお家を
建てさせて頂く
という熱い気持ちが湧いてきます![]()
![]()
気合十分
必ずお施主様ご家族を幸せにします![]()
![]()
“復習して初めてスキルに成る”
昨日は、先日東京にて学んできたことを
みんなに伝える発表会を行いました![]()
2時間近く時間をもらって、情報共有![]()
そしてそれを真剣に聞いてくれるみんな
いいチームだな~![]()
![]()
この向上心こそトミタの良さなんだと思います![]()
せっかく時間とお金をかけてもらって
勉強に行かせてもらっているのだから
持ち帰って伝えるまでが責任だと思っています![]()
そして、「伝える」為に復習して初めて
自分のスキルに成るんだと思います![]()
![]()
しかしながら、、、人前で話すのは慣れませんね![]()
■今月も目指せ100キロ
今週は夜が雨で丸つぶれの為、まったく走れず![]()
今日で後半戦に入りましたが50㌔行ってないので
正直危うい![]()
![]()
でも、頑張れボクッ![]()
![]()





