こんにちは!
走るアドバイザー けんごトミタです![]()
奇跡連発中のTEAMトミタ上棟メンバー
本日も丹後町Nさまファミリー建物上棟にて
晴れ 最高のコンディション![]()
![]()
![]()
![]()
とんでもない晴れ男がいるのかもしれませんね![]()
![]()
ともあれ、本当に上棟日和になりました![]()
![]()
社長祝辞
Nさまからは、『トミタさんなら理想の家を建ててくれると
託しました!完成を楽しみにしています!』
と、力強いお言葉を頂きました![]()
上棟を祝して・・・
祝して・・・
乾杯ッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
施主さまによる一番柱建て![]()
![]()
Nさま、上棟おめでとうございます![]()
![]()
![]()
これから始まる本工事、次々とイメージが現実になっていきます
ワクワクしながら楽しんで下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れ男衆 TEAMトミタ大工さん
よろしくお願い致します![]()
![]()
完成が楽しみです![]()
![]()
![]()
![]()
もうひとつ、ちょっと変わったことをご紹介![]()
今日は大宮町Kさま邸にて
色モルタル施工が行われています![]()
屋根の下の土間の部分に色のついたモルタルを施工します![]()
と、色モルタルと言ってもイメージが湧かないですよね![]()
例をあげてご紹介![]()
![]()
普通のモルタル仕上げは
このように、ねずみ色
これに色粉を用いることにより、、、
このように色のついたモルタルに仕上げることが可能になります![]()
ここからは現場写真に戻ります![]()
左官屋さんが、、、砂とセメントを専用の機械で配合させる
足元に色粉![]()
これを加えることによって、モルタルに色がつきます
今回は、茶色と黄色の色粉を施主さまの希望の色に合わせて
配合させています ちょっと黄色がかった仕上がりになるんです![]()
先ほど造った色モルタルが職人さんの手のよって
土間に塗られていきます![]()
施工部分の面積が大きいので見栄えも凄いと思います![]()
明日には乾いていると思われるので
また写真を撮ってきます![]()
あ~楽しみ![]()
![]()
![]()
“ 食とパワースポット ”
昨日は定休日、心身共にリフレッシュを
させて頂きました![]()
![]()
福知山 竹下さん
夜はビックリするような価格の焼き肉すき焼き屋さん
お昼はそんないいお肉をリーズナブルに提供してくれます![]()
福谷さんやシャチョから『あっこはいい!』と聞いてから
2年越しに叶った夢![]()
朝ご飯を抜いていったのにハチきれそうになりました![]()
![]()
本当においしくてボリューム満タン お勧めです![]()
![]()
その足で、京都市内へ![]()
![]()
![]()
鈴虫寺~嵐山を散策![]()
![]()
![]()
ずっといきたかった京都の竹林
ご神木のようなおっきな木や
幻想的な竹林にとことん癒されました![]()
![]()
![]()
この竹林、ライトアップもあるみたいです
多分そんなのみたら泣いちゃいますね![]()
![]()
![]()
でも、絶対にまた見にきます![]()
![]()



















