お盆間、予想外の悪天候により
大好きな海にいけず若干フラストレーションが
たまる休みとなりました・・・![]()
![]()
それでも都会からきた海客さんたちは
波が高くても雨が降っていても泳いで
ましたけど、海をなめたら死にます![]()
ガキンチョの頃から海を愛するシャチョ
ですが、反面いくつもの修羅場をくぐって
きたように思います。TVでよくとりあげられる
離岸流にさらわれて死にそうになったことも
ありますので、離岸流の怖さはめっちゃ
知ってます。
また、いくら波打際で遊んでいても、
水深に関係なく潜り潮が発生すると
海底へ軽く引きずられます。
ときに、シャチョはもっぱら岩場専門なので
もっと別の怖さがありますが・・・
とにかく海をなめてたら簡単に命を
落としますので、どら息子たちにも
それだけは口を酸っぱくして伝えています。
今年も各地で水難事故が多いですが
本当に気をつけてほしいですね![]()
やばい日には無理に海に入らない!!
これ、海遊びの鉄則です![]()
![]()
![]()
![]()
さて、後半戦がスタートしました![]()
スタッフもそれぞれのお盆休みを
満喫したようで、また気持ちを新たに
頑張っていきたいと思います。
私も、営業がとても忙しいなかでは
ありますが、極力時間を自分でつくって
もっと読書をして社長業をもっと勉強して
いくことが目標です。
書物には、いろんなヒントがいっぱい
詰まっていますし、自分の語録も増えます。
人前で話す機会も多いので、しょぼい
挨拶にならないように頑張りたいですね!
でも、ここだけの話・・・
人前で話すこと、スピーチは大の苦手![]()
いまだに慣れません![]()
上手に話す人たちをみると、とても
羨ましく思えるんですが、同じ人間!
自分もやればできる!と言い聞かせています。
そのためにも練習
練習、また練習あるのみ![]()
甲子園にでてくるチームは
1日に2,000スイングの素振りをしてくるそうです。
それでも1試合で打てるHITは1本か2本。
そう考えると素振りもしないで打席にたって
HITを打つなんてことは夢のまた夢。
練習は、打席にはいったときの「自信」にも
つながります。
「自分はこれだけやってきた!」
スポーツでも商売でも「自信」をもって
打席に入ることの大切さを改めて
考えています。
まずは時間をつくること!
後半戦の課題です。
そうそう、最近読んだ本で
ホリエモンさんの
多動力!!!!
究極に面白かったです。
自分でする仕事を他人に任せる勇気をもつこと!
自分がやらなくてもいいことを洗い出すこと!
実に学び多き書物でした![]()
いい本に出会えたことに感謝![]()
あとは、やるかやらないか!
ここにかかっています![]()
