連日連日どのニュースをつけても
日馬富士、日馬富士・・・・
人間なんだから、命懸けでやってることを
馬鹿にされたら誰だって腹がたつと思います。
そりゃ、手を出すことは誰がみても悪いけど
それだけが焦点ではないと思うのですが。
もうそっとしてあげてほしいと思う今日この頃。
スポーツの世界は過酷なものです。
鬼のような先輩のしごきに耐えて、やっと
自分の時代がくるのですが、名門ほどこれが
きついのは当たり前の世界。
当然上下関係は骨の髄までたたきこまれるわけ
ですから、後輩に生意気な口をたたかれて笑顔で
やり過ごす人はほとんどいないと思います。
それがたまたま今回は飲んでいた席で、
高ぶったハートをどうにも抑えきれなかったの
でしょうね。。。まあ、自分の野球部時代の経験
からすると、、、ってとこですね。
しごかれて当たり前!みたいな![]()
まあ、それだけ厳しい世界で命懸けで
「相撲」という職業を全うされておられるだけでも
私からすると尊敬の念を抱かずにはいられません。
これを乗り越えてますます頑張ってほしいです![]()
***********************************
プチビフォーアフター![]()
![]()
![]()
わたしが約6年前に担当させて頂いた久美浜町の
お施主様のおうちなのですが、外壁のコケがとても
ひどくなんとかしてほしいというご依頼をうけました。
建築後の定期訪問でいつも気になっていたのもあって
思い切ってコケ落としの掃除をさせていただくことに
しました!!
外壁のコケは主に日があたりにくい北面に付着する
ことがほとんどで、日がよくあたる面にはコケはほぼ
みられません。
多くのおうちで一面だけ緑っぽく外壁がみえるのは
ほとんどが北面で、その正体はコケです。
このお施主様のおうちは、裏山が近くにあり特に北面に
まったく日があたらないようです。それで、、、北面が
えらいことになっていました。
見事なまでにに北面のみ。
あとの3面はめちゃ綺麗・・・。
少しでも洗い残すと、すぐ繁殖するので、気合をいれて
横目地、たて目地丁寧に洗浄していきます。
高圧洗浄くらいでは落ないので、たわしをソフトにあてて
外壁の表面を痛めないように気を付けつつひたすら水洗いです。
途中から大雨が襲ってきましたが、
めげずにやりきりました!
2時間くらいやり続けていたのでさすがに腕がパンパンに・・・。
そして、、、
じゃーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生き返りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
途中、近所のおっちゃんが軽トラで何度も通過するたびに
あまりにも綺麗になるのでびっくりしている様子で
笑えましたが![]()
無事任務完了です![]()
大雨、
全身びしょびしょ、
腕も上がらないくらいパンパン、
でも、綺麗になった外壁をみて達成感いっぱいの
シャチャでした![]()
![]()

