北陸地方は大雪
、大雪
と
連日報道されているのに、
なぜ京丹後はほとんど触れられない??
いち京丹後市民として言わせていただくと、
網野町・丹後町・弥栄町をはじめ、今年は
か・な・り雪が多い・・・というかすごいです![]()
今朝は半日使って現場の雪かきをしたのですが
現場の近所のおじさんも毎日うんざりするような
雪の量を前に、スコップを持つその表情はあきらかに
疲労困憊だった・・・![]()
雪よ、もう降らなくていい。
明日からは少し寒波がゆるみそう??
もうみんな疲れがでているので、そろそろ
体を休ませてあげてほしいと願うこの頃です。
さてさて、先日のお話。
仕事バカの自分は、なかなか友達に付き合って
ご飯を食べる時間をもてません。一年通しても
ほんと数えるくらい。
理由はひとつ。
若輩者ながら、チームトミタを背負っているという
気持ちがとても強いから、なにをおいても仕事は
優先。という考えが体に染み込んでいるから。
だから約束していても、仕事の電話が鳴ると
それをすぐに優先してしまいます。
まったく付き合いの悪い馬鹿なやつなんです。
でも、そんな馬鹿のことを理解してくれて、
時間を作って一緒にご飯たべてくれる優しい
親友と久しぶりにめしへ行きました![]()
親友といっても、実は30歳くらいで知り合ったんですが
なーーーーんでも話せるし、お互いどんな弱みも
隠さず見せられる、お互いがそんな存在です。
知り合ったとき、僕は自律神経失調症のピークで
「自分は明日死ぬんだろうな」そんなことを考えていた
時期でもありました。
なにをやっても楽しくない。というかなにもする気が起きない。
精神的にどん底の状態の時。
彼はいきなり別の友人の紹介でいきなり家に遊びに
きました。笑えるんですが、それが初対面。
なんでも、その紹介してくれた友人がいきなり、
「わしの親友にトミタってやつがおるだけど、そいつが
いまかなり苦しんどって、助けちゃってくれんか?」
っていきなり頼まれたんだそうです。
え??そんなこと言われてもトミタって誰??知らんしな~
そんなことを思いながらも、まあええか!ってことで
我が家へ来てくれたことは先日はじめて聞きました笑
で、、、お互い初対面。
気分的にも病んでいましたので、今思い出しても別に
なにを話したとか、なにかをしてくれたということはありません。
でも、その「来てくれた」ということがなんだかやけに嬉しくて
ほんとに自然のなりゆきで、病が治る頃にはいつの間にか
親友みたいに話すようになっていました。
あらためて・・・
「わしら、なんでこんな関係になったんだろ??」
「知らんがな![]()
しかし、あんときおみゃあほんま
死にかけだったな
ケケケ」
まあまともに答えない彼ですが、、、、
あほみたいな話しかしないんですが、、、
自信をもって親友と言えますな![]()
なんでも話せる友達がいるとうことは本当に財産なのだと
あらためて感じた、そんな時間を過ごしたシャチョでした![]()
![]()