オーナー様のお家へ伺うと
お子さんが凄い物を造ってみせてくれました。
KAPLAカプラという
造形積み木による作品。
お手本は箱に書かれた平面の絵だけ。
にも関わらず、
見事に立体として再現しています。
これを僅か1時間程度で組み立てるご姉弟。
集中力とイマージネーションに
『凄すぎるッ』と腰を抜かしました。
一方で、保育園から帰宅するやいなや、
TVをつけユーチューブに向かう
我が家の子どもたち(特に息子君)。
TVに向かう時間の半分でも
カプラに夢中になってくれたら、、、。
そんな願いを込めて購入を決断。
お姉ちゃんは、
よしよし、思惑通り。
さて、弟君は、、、。
・・・。
親の願い、届かず。
しかし、
大人の私が組み立てても本当に難しく
3分くらいで心が折れます。
先のご姉弟に先生として
レクチャーしてもらわないと。。。
でも、達成感はものすごく。
可能性も無限です。
建築に通じるものもある。
カプラを通して集中力とイマジネーションを
親子ともども磨いていきます。
冨田 健吾