ご主人のご実家を二世帯入居とする為に、1階部分の半分を改修させて頂きました。
玄関はそのまま活用しながらさらに間口を広げてシューズクロークと、傘もかけられるハンガーパイプ付きの可動棚スペースを設置。玄関ホールには格子で仕切ったウェルカム手洗いスペースを設けました。廊下にはご主人世帯用のトイレ、トイレ内の壁面には絵画のようなエコカラット。和室はご夫婦様の寝室としてウォークスルー収納も併設したお部屋に。ウォークスルー収納との間仕切り壁には開放感をもたすために格子を造作
田の字で構成されていたもともとの居室スペースは、和室付きのLDKスペースに。TV背面には存在感のあるエコカラットを貼り、天井には杉板。奥さんお気に入りのキッチンは、手元にタイルを貼って料理本を置くことができるマガジンラックをつけました。キッチン背面スペースはもともと収納庫&勝手口としてあった部屋をそのままパントリーとして活用し、可動棚を設けて豊かな収納スペースとして整理。パントリーは母屋へとつながる空間にもなっています。
水回りは、新たに洗面室・脱衣室・お風呂を設置。この機会に浄化槽を据え水洗化を行い、母屋側も併せて接続を行いました。洗面台は奥さんのご希望をもとに、既製品と組みわせたオリジナル洗面台となっています。
外回りは、着手部分の外壁張替え、雨樋の全面やりかえ、土部分をコンクリートに。約半年に及ぶ大改修工事、両世帯の方に喜んで頂ける住まいとなりました。